• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「遊びはやめて、宿題しなさい」と叱ることで子供が受ける、コワイ影響

131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    子供だけではなく、そもそも大人でも仕事に対して、仕事をやらされているという受け身ではポジティブな感情にはなかなかなりませんね。
    仕事を単純に楽しい、嬉しいと言った感情だけでこなすことは難しく、当然日々の苦労やチャレンジや踏ん張り時など、色々な感情がうまれますが、最後までやりきろうと努力する背景には、仕事をやらされているのではなく自ら仕事をしているというところに尽きるのではないかと思います。またそれが達成感へ繋がりますよね。

    子供にもついつい学習のゴールを用意して、それを達成してもらうことで親の自己満足にひたってしまっている自分がいることに気がつき反省です...

    デジタル化が進むこれからの世の中を過ごす子供たちは、益々デジタルが当たり前のように存在する環境の中で学習していくわけですが、子供たちが主体的に探究心を持って遊べる環境を用意していきたいと思います。

    ただ不思議なのはどうしても仕事をしている姿の時は、このモードを覚えていられるのに母親のロールになると、ついついまたこのルールを忘れてゴールを設定してしまうのはどうしてでしょう...数日経過してまた読み直さねばと思います。


  • 株式会社 笑足ねっと/株式会社 白川製作所 代表取締役

    イノベーション=主体的&対話的な「遊び🔁学び」(遊びが先)に【チーム】による要素を加えた検証を進めたい☘️

    ⏬本文より
    --
    楽しい。目標がない。探求的。自由。

    そういった「遊び」の状態で学ぶことによって、イノベーションにつながる力、問題解決の能力が身につくということは、心理学でも教育学でも分かっている。

    だからこそ、いま世界では”プレイフルラーニング”(遊びながらの学び)という学び方が注目されているのだ。


  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    私は幼少期〜小学校卒業まで「勉強なんてするな。遊べ!」といわれて育ちました。その結果、中学に入ると勉強欲をかきたてられ、勉強を開始。楽しむように勉強を続けて、中学の3年間で偏差値が40もあがりました笑(もちろん最初が低すぎるというのもある)

    仕事も勉強も同じでタスクとして押し付けるとやりたくなくなります。私は自然にやりたくなる構造の中で育ち、親にうまくやられたな〜なんて思ってます笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか