• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【開催終了】激変する「仕事選び」の新基準を学ぶイベント

NewsPicks LIVE
1484
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 佐藤 留美
    NewsPicks編集長

    「就社」という概念が崩れつつある今。

    一人一人が得意なこと、大事にしていること(価値観)にあった仕事に就く、ということは幸せな職業人生を送る命題になっていると思います。

    しかし、残念ながら、多くの人がそんな適職に出会うことができない現実があります。

    そこでNewsPicksでは、一人一人が、自分にあった良い仕事を見つけてもらうことをサポートするイベントを企画しました。また、10月末には、皆様の自律的なキャリアを情報面からサポートする新メディアを立ち上げる予定です。

    就活生の皆様はもとより、転職や副業を考える皆様にも自律的なキャリアを作るヒントをご提示できればと思っております!

    是非、奮ってご参加くださいませ!


  • 井上 裕美
    badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    面白い企画ですね、私も聞いてみたいです。自分にとってのいい仕事とは何か、興味深いですね。
    私は入社したときから、年功序列の概念があまりなくジョブ型でした。役職で呼ばない文化でしたから、誰がなんの役職かを調べないとあまりわからない中で対等に話すことができ、
    若手にもチャレンジをどんどんさせてくれる風土や自由を感じるところが良いなと感じていました。いい仕事って何だろうと考えたときに、仕事の内容もそうですが、一緒に仕事をする「人」がよい雰囲気、よい関係、尊敬できる関係であると、より一層自分におけるいい仕事だなと感じる次第です。
    人により、いい仕事とか何か、いいキャリア構築とは何か様々だとは思うのですが、チームで仕事する人そのものでだいぶ、左右されるかなと思うのです。


  • 高田 敦史
    badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    まずは、日本人の給料が安い! この議論がされてません。

    「ジョブ型とは年功序列が色濃い企業に多い仕事内容に対して給料が高すぎる社員に対して、これを適正化していくフェアな評価制度」

    会社側から見たジョブ型のメリットはまさにこれです。

    ジョブ型というのはできる仕事の付加価値が上がらないと給料も上がりませんから、残念ながら、「勝ち組」も「負け組」も出てきます。
    今までの年功序列賃金はそれを再配分する社会福祉的な側面もあったわけです。

    アメリカは基本的な給与水準が高いので、一定規模の企業にいれば「負け組」に入っていても十分な給与レベルがあります。
    それに対して日本企業は(過去最高の現預金をため込んでいながら)労働分配率が非常に低い。ジョブ型に移行するに際して、この問題をちゃんと議論しないとえらいことになると思います。

    だいたい、仕事の評価も簡単ではありません。
    仕事の評価が給与に反映されるわけですから、半分の人は今まで以上に不満を持ちます。
    評価は上司次第ですから、ゴマすりも重要になります。意外かもしれませんが、アメリカ企業はゴマすりが行われています。

    働き方は国によって違います。
    弱肉強食型の米国に対して、欧州はそれほどでもありません。
    ジョブ型の負の面もちゃんと議論した上で、日本人に合った働き方を議論すべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか