新着Pick
199Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ワクチン事業全体を俯瞰すると、短絡的でアンバランスな施策にも見えてしまいますが、これを切り口に他のワクチンへの見直しも進めばと思います。

なお、情報が切り取られて誤解を生みそうですが、まだ承認されたワクチンはなく、この計画は全て、有効で安全なワクチンができたらという条件付きになります。

現在、先行する複数のワクチンが第三相試験と呼ばれる最終の臨床試験まで進んでいますので、まずはその結果の公表を待つ形となります。
インフルエンザウイルスワクチンも無料化検討お願いします。
見分けがつかないのと、共感染もありえるのでインフルエンウイルスワクチンが接種されている前提でこそ、新型コロナウイルスワクチンの接種の意味が高まります。
ご検討お願いします。
ワクチンのコストと効果に関して十分な検討が前提での話であれば、歓迎すべきことだと思います。
ワクチンを接種するのは、自分だけのためではありません。

他の人々に感染させないためであり、ひいては社会は国家の利益のためでもあります。

公共の利益向上のために接種するのですから、無料にするのは当然だと思います。
今は、国民の安心感を醸成することが最も大事なこと。

その点からも、ワクチン接種の無料化は、同じ金額の給付金を
配るよりもはるかに効果がある。

さらにいえば、東京オリンピックを開催する日程が決まれば、
東京を中心とする首都エリアで、後半にワクチン接種を行うべきだろうと
思う。
米国での新型コロナ向けのワクチンの相場が3000円程度となっているので、日本のワクチン無償化による政府の負担は4000億円程度かと思います。

コロナ関連の経済対策で、30兆円くらい支出していることを考えると、コロナを封じ込められるワクチンへの支出は安いものでしょう。
「全員無料」など、ワクチン開発が完了し、安全性の確認の目処が立ってからでは遅いのだろうか?

いずらにしても、無料を餌に人体実験をするようなことは絶対止めて欲しい。

年齢や健康状態で効果や副作用に差がないかどうかさえ、まだ判明していないのに、いかにも拙速だ。

「安全」なことがは必須のワクチンを「リスクを踏まえる」なんて言い方には、恐怖しかない。
うーん、これを無料にするならインフルやHPVワクチンも無料にしないと辻褄が合わないと思います。

そもそもコロナは変異が激しくワクチンがどれくらいの期間効くかまだ不明です。また、インフルやHPVは毎年何千人も亡くなっていてコロナよりも多い。これらのワクチンの方が確実に被害を減らせます。

政府は過剰に騒ぐ人の声を聞きすぎです。ただの空気に過ぎない「安心」ではなく、科学的に立証された「安全」を目指していただきたい。
「当初は供給量が限られるため、医療従事者や重症化リスクの高い高齢者、持病のある人の接種が優先される見通しだが、費用は優先対象であるかないかにかかわらず、公費で負担することを検討する」とのこと。
COVID-19が国内経済に与えている影響を踏まえるとよい施策のように思います。接種の優先順位付けもし易くなる。