• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米、コロナ感染400万人超える 大学集計

www.afpbb.com
98
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    すでにあまりに大きな数字で、理解しにくいと思いますが、例えば死者数の比較対象を出してみると、米国で報告される死因として最も頻度の高い、心血管疾患とがんはそれぞれ年間で50万人から60万人の方が命を落とすことになりますが、3番目に位置する事故死が年間で15万人規模ですから、14万人超の命を半年間で奪ったCOVIDはすでに死因の3番目にまで上ってしまったということになります。

    また、これらは超過死亡として報告されており、その後も死者の減少がないことから、他の死因に置き換わったというわけではなく、純粋に新たな疾病として命を奪っていっていることも分かります。

    この先、できるだけ多くの命が守られるよう、良い治療薬、ワクチンが切望される状況にあることが痛々しく伝わってくるデータです。


  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    増加率が鈍化しているとはいえ、世界的にはまだまだ増加している状況ですからね…

    ▶上位30位・新型コロナウイルスの国別感染者数(中国以外)
    https://app.flourish.studio/visualisation/1939092/


    国別では、米国の死者数が圧倒的に多いです。

    ▶国別の死者数の比較
    https://www.yomiuri.co.jp/topics/covid19/death-toll-to-population-on-treemap/


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    相変わらず刺激的な見出しですが“感染者数”とあるのはPCR検査で陽性だった人数で、いかに沢山PCR検査をやっている米国と雖も実際の感染者数はこれより遥かに多いと見ていいんじゃないのかな・・・
    そう前置きしたうえで人口100万人あたりの“感染者数”と死者数の過去7日の移動平均線を描いてみると、我が国より半月ほど早い6月半ばから米国では“感染者数”が急増を続けていることが分かります。その一方、これも我が国と同じパターンですが、死者数は4月のピーク時と比べると劇的に減っており、多少の増減はありますが6月半ばから殆ど横這いで増加の傾向が見られません。これをどう解釈すれば良いものか (・・?
    医療崩壊を起こしたり適切な治療が受けられなかったりすれば有効な治療薬がないだけに怖いウイルスであることは間違いないのでしょうが、少なくとも今の季節、免疫暴走を抑え血栓を防ぎ延命措置を適切に行うことができる環境があるなら経済を全面的に止めて失業者数を激増させるべきリスクはないように感じないでもありません。
    米国の感染再拡大が始まって早や1か月以上が経過しています。この先更に1~2週間“感染者数”と死者数のこの関係が続くなら、新型コロナウイルスのリスクレベルそのものを考え直す必要があるように感じないでもありません。PCR検査の件数と対象で如何様にも変わる“感染者数”のみでなく、死者数の年齢階層別の動きや治療の状況といったものを含め、一般国民が冷静かつ正確に事態を捉えることができる情報提供を期待したい気持ちが拭えません (・・;ウーン


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか