有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
ちなみに「癖」は民間検査の集計など、カウントのプロセスに起因するもので、もちろんウイルスが曜日に応じて動きを変えているわけではない。
東京都は朝9時に数字を締めて、内容を精査して夕方頃の正式発表に持っていくが、その間に知事の発言機会や関係者リーク(批判があったためかここ1週間ほどは収まっている)があれば、仮の数字が早めに表に出る。
きょうは知事がぶら下がりで、報告を受けた暫定の数字を述べたことで表に出た。
『悪化』という表現は正確ではないです。
総じてみると、先月に比べれば明らかに悪化、200人越えになってからは横ばい、という印象。
だから安心してよいわけではないですが。
一方で、他府県については明らかに増えてきている地域もあり、
東京を対岸の火事と思わずに、感染対策を心がけて夏休みを迎えましょう。
https://natalie.mu/music/news/388388
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
この病床とそれに対応する医療スタッフはどこからともなく出現するものではなく、普段は他の病気の患者に使用している医療資源を回しているわけで、ベッドを確保するため今後は救急車の受け入れや手術を制限する病院が少しずつ増えてくると思います。
数字を発表する姿勢に、リーダーとしての重い責任を自覚した人の覚悟が見られない。目先の対策にかまけて、自分にとっての災難が過ぎ去るのをただ待っているだけの無策・無能としか見えない。
日本会議の極右としての威勢よさは見る影もない。
果敢にロックダウンし、新規感染者ゼロを維持しているニュージーランドの女性首相とは出来が違う。
数字が、もはや真の「感染者」数を示さず、単なる「陽性者の数」を示していることは周知の事実だ。
いまだに、「感染者」と無邪気な報道をするメディアは、間抜けで「アホ」だ。
報告されない感染者は無数にいる。感染が抑制されているとは全く感じられない。
だんだん混んできた電車をみながら、日々暗澹たる思いだ。
Go Toキャンペーンも、オリバラも、無能策の極みだ。
全ては、感染を抑えこんでからの話だ。新築計画を議論するのは楽しいだろうが、家が燃え盛っているときに、鎮火する前では無意味だ。
午前11時の段階の数字とのことです。
最近、検査が早くなって来たのか、午後遅くにも数字が動くのと、近隣県は夕方以降でないと数値を発表しないので、関東圏で見るべき数値は、夕方を待つべきだと思います。
を誰が見ているのだろう‥。救急科、感染症科、呼吸器科を含め内科の面々はいつも張り詰めて休まることはないんだろうな‥と思います。