関連記事一覧
東京で新たに45人以上の感染確認 これまでで最多 新型コロナ
NHKニュース 755Picks
東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ
NHKニュース 689Picks
東京都で新たに367人が新型コロナに感染 1日の感染者数としては過去最多
FNNプライムオンライン 434Picks
東京の新規コロナ感染は463人 連日の過去最多、大幅更新
共同通信 424Picks
東京で新たに111人コロナ感染 4日連続の3桁、重症者なし
共同通信 334Picks
東京 31日の感染者数 400人超の見通し 1日で最多 新型コロナ
NHKニュース 316Picks
東京で新たに197人感染 入院患者も増加、重症者24人に
共同通信 162Picks
東京都で新たに22人の感染確認 20人超は15日ぶり
毎日新聞 161Picks
東京コロナ感染、新たに309人 重症者、7人増の22人に
共同通信 141Picks
東京都 新たに38人感染確認 4日連続100人下回る 新型コロナ
NHKニュース 137Picks
ちなみに「癖」は民間検査の集計など、カウントのプロセスに起因するもので、もちろんウイルスが曜日に応じて動きを変えているわけではない。
東京都は朝9時に数字を締めて、内容を精査して夕方頃の正式発表に持っていくが、その間に知事の発言機会や関係者リーク(批判があったためかここ1週間ほどは収まっている)があれば、仮の数字が早めに表に出る。
きょうは知事がぶら下がりで、報告を受けた暫定の数字を述べたことで表に出た。
『悪化』という表現は正確ではないです。
総じてみると、先月に比べれば明らかに悪化、200人越えになってからは横ばい、という印象。
だから安心してよいわけではないですが。
一方で、他府県については明らかに増えてきている地域もあり、
東京を対岸の火事と思わずに、感染対策を心がけて夏休みを迎えましょう。
https://natalie.mu/music/news/388388
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
この病床とそれに対応する医療スタッフはどこからともなく出現するものではなく、普段は他の病気の患者に使用している医療資源を回しているわけで、ベッドを確保するため今後は救急車の受け入れや手術を制限する病院が少しずつ増えてくると思います。
数字を発表する姿勢に、リーダーとしての重い責任を自覚した人の覚悟が見られない。目先の対策にかまけて、自分にとっての災難が過ぎ去るのをただ待っているだけの無策・無能としか見えない。
日本会議の極右としての威勢よさは見る影もない。
果敢にロックダウンし、新規感染者ゼロを維持しているニュージーランドの女性首相とは出来が違う。
数字が、もはや真の「感染者」数を示さず、単なる「陽性者の数」を示していることは周知の事実だ。
いまだに、「感染者」と無邪気な報道をするメディアは、間抜けで「アホ」だ。
報告されない感染者は無数にいる。感染が抑制されているとは全く感じられない。
だんだん混んできた電車をみながら、日々暗澹たる思いだ。
Go Toキャンペーンも、オリバラも、無能策の極みだ。
全ては、感染を抑えこんでからの話だ。新築計画を議論するのは楽しいだろうが、家が燃え盛っているときに、鎮火する前では無意味だ。
午前11時の段階の数字とのことです。
最近、検査が早くなって来たのか、午後遅くにも数字が動くのと、近隣県は夕方以降でないと数値を発表しないので、関東圏で見るべき数値は、夕方を待つべきだと思います。