• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界的ゲーム企業を設立。事業は掛け算と否定から生み出す

393
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    今は日本で起業の準備中とのこと。『なぜなら、日本には優秀な人材、潤沢な資本、巨大な市場があり、競争が少ないからです。』が理由だが、これは色々深められる。
    一度成功されて、金銭的な成功欲求より人生の自己実現としての投資や起業に思える。そうしたときには、日本の一定巨大で言語含めて障壁が高いから良くも悪くもグローバル競争ではない環境は、ミドルリスクミドルリターンとしてよいのではないかと思う。
    一方で、爆発的な成功を収めようとすると、それが世界に出るときの障壁にもなりプロダクト・組織の両面の言語・文化ギャップを埋めるところから始めなくてはならなくなり、難易度が一気に上がる。

    10年ほど前に、スマホに取り残されて液晶などでも負けた日本の電機業界の理由を指す言葉として「ガラパゴス化」という言葉が流行った。
    現実として、意図していなくても、言語・文化という障壁が、ガラパゴス諸島が海で陸地から遠く離れているように日本にはあると思う。グローバル化したあとにガラパゴス化すると衰退するが、一方で独自性のインキュベーターにもなりうる。アニメ・ゲーム・食事などはそれの象徴。

    スタートアップ、世界にどんどん挑戦して欲しい。そのなかで、海外で経験をして、日本の様々な独自性に魅力を感じてくれる方が参加してくれるのは素晴らしいことだと思う。
    独自性は武器。ただ日本自体の独自性は、日本の中だけだと相対化できず気づきにくい。だからこそ、外から見て、魅力と課題に気づいて、魅力を引き出しつつ課題は早い時期から避けられるように組織・プロダクトを作ったりアドバイスをしていく。もちろん前提は日本で勝って、だからこそ勝負できる状況を作ることではあるが。
    製造業も日本で育ったのは、JVなどの技術導入から始まった部分は少なくない。それと同じようなパスで、時間をかけてジワジワ成長していくのは一つの日本らしい方法だと自分は思う。


  • 世界的ゲーム企業Zynga(ジンガ)の共同創業者・ジャスティン氏の取材記事を公開しました。

    企業買収から始まった日本とのつながり。買収企業の当時CEOは現メルカリ山田氏です。ジンガを退職後、偶然エンジェル投資家となり、現在は日本を拠点に活動をしています。

    なぜ米国スタートアップの成功者である彼が日本を選んだのか。日本が魅力的な市場であると語る理由に迫っています。

    インタビュー内で興味深かったのは、彼のバックグラウンドであるゲームのプロダクト開発経験が、投資哲学や優れた起業家についての考え方に影響を与えていること。

    前回の米国エンジェル投資家・マティアス氏(https://initial.inc/articles/across-the-gap002)との違いも興味深いです。マティアス氏はチーム(人)中心の考え方に対し、ジャスティン氏はプロダクト中心。

    日本はスタートアップを起業するのに最高な場所であるとのメッセージは、希望を与えるのではないでしょうか。


  • badge
    保育園留学アドバイザー/LINEヤフー 執行役員

    ジャスティンさん!アクティブだけどその原動力がすごくシンプルで、こういう生き方ステキだなぁと思わせてくれる人です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか