• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「東京アラート」あす解除できるか最終判断へ 新型コロナ

NHKニュース
63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    元厚労省官僚、元衆議院議員 元厚労省官僚、元衆議院議員

    『東京アラート』

    あまり独自でいろんな基準を作りすぎない方がよかったのかもしれません。「国の緊急事態宣言は解除された、しかし、都からはアラートが出ていて、ステップは2」という現在の状況について、広く正確な理解がなされているとは思えません。

    そして、国民の自粛疲れ・反動や、毎日知事にいろいろ言われすぎて、もうあまり心に響かなくなっている等といったこともあり、「東京アラート」の目的は残念ながら達成されていないようです。新宿の街中で都の「見回り隊」の方々を見たお店に向かう方々の「特に何とも思わない」という感想が象徴的です。

    行動心理学の観点からも、感染症対策の難しさの一端を示しているかと思います。

    そもそも「緊急事態宣言の解除」は、「すべて元通り」では全くなく、「感染拡大に引き続き留意しながら、段階的に緩和していく」「東京であれば、ステップ0,1,2,3と順番に緩めていく」ということのはずが、実際は、そうしたこととあまり関係なく、「解除!」と世の中全般が、ダダーッと一挙に開いてしまい、人も集中してしまっている、という現状があります。街中や電車は、すでに普通に“密”になっています。

    そして、緊急事態宣言が解除されたので、特措法上の都道府県知事の権限は弱くなっていることにも留意が必要です。宣言下では「施設の使用制限・停止の要請や指示」を行えた(45条2項3項)のが、今は「協力の要請」のみとなっています(24条9項) 

    法律や制度を改めるのは今後の課題としても、今の問題は、現状、如何に感染拡大防止を実現するかです。例えば、なぜ、新宿のお店でクラスターが生じたのか、具体的にどういう行為が問題であったのか、の詳細を明らかにし、他に感染が広がらないよう教訓にすべきです。そして、今後、「アラート」や「ステップ」がどうなっていっても、一人ひとりが、引き続き、三密を防ぎ、マスク・手洗いを徹底し、感染しない・させない、を徹底していただくことが大切です。

    正確な理解と地道な行動が、大きな感染を防ぐ一番の手立てです。


  • 株式会社事例屋

    先週前半、アラート発令に至る流れって、お誕生会クラスターの一過性の感染者増。生誕祭でレインボーブリッジライトアップとか、ホスト史上空前絶後の栄誉かよとか、無駄なことを考えてしまった。
    パーティー参加者全員で記念撮影行けたんでしょうか?

    本来だったら、市中感染者が極小化したタイミングで(緊急事態宣言解除の日までに)、高リスク業界とは事業者サイドと意思疎通できてて感染防御のガイドラインが周知されてるくらいが普通の感覚。
    現実は、アラート出す出さないでうだうだしてて、出しても初手は見回り隊w。ようやく西村大臣と店内ガイドラインを協議したのはこの前の土日と記憶しています(さすがに政府も見兼ねたか?)
    仕事が遅いという以前に、迅く動けるチームを編成する気がなさそうなのが無理だと思う。

    ニューヨーク州がマッキンゼーと復興コンサル契約とか、
    https://www.businessinsider.jp/post-211586
    大阪府では250名の専任チームとか、
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1dd77e156895042489d434ce5f8567906f7f158
    評価されてる人たちは体制づくりから始めてますね。

    都の職員も優秀な方が多いと思うんですが。。
    出来る人が足りなければ高いプロを雇った方が、結果はるかに安上がりだと思うんですが。。
    今更ながら釈然としません。


  • Business Design firm funique LLC Founder & Business Designer

    もはや東京アラートの意味を誰も理解できないくらい無意味。
    毎日Twitterで吉村知事みたいに数字を公開して明確にどうなったらこうするというのを示すべき。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか