• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

9月入学への拙速な議論 識者が反対する3つの理由

日本経済新聞
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    Crimson Global Academy 日本代表 文部科学省中央教育審議会 委員

    私のコメントも掲載して頂きました。

    「世界標準に合わせて入学時期を9月にすることで、海外留学がしやすくなるという声もあるが、実際は、9月にしたからといって留学する日本人学生が増えることは考えにくい」

    留学を阻害する要因としては、「経済的な理由」と「語学力の不足」が圧倒的。「グローバル化のためには、まずは奨学金制度の拡充や、英語教育の抜本的改革を進めることが本質でしょう」

    欧米のように9月入学ではなく、最近はオーストラリア(1月入学)、ニュージーランド(2月入学)、フィリピン(6月入学)、韓国(3月入学)などの留学先も人気で、それぞれ入学時期が異なり、必ずしも欧米基準の9月に合わせる必要がない。

    「現在は、日本の大学等の高等教育機関で学ぶ海外留学生の出身国として、中国が41.4%、ベトナムが20.1%、ネパールが7.3%、韓国が7.0%で、それぞれが、9月や4月、3月などとバラバラの時期に入学している。一律で9月入学に移行しなくても留学生の受け入れは可能」

    2019年の世界大学ランキングでは、東京大学が36位、京都大学で65位と、上位に食い込む日本の大学は非常に少ないのが現状。「海外から見た、日本の大学で学ぶ魅力を上げることも急務。入学月を変更するよりも前に、教育の質を高めることのほうが優先順位が高いのでは」


  • Kanakura Analytica Inc. 個人事業主

    今回の9月入学の盛り上がりは、7年も政権にいたのに何も安倍政権としての誇れる成果がないレガシーづくりの延長線上ではないかと心配しています。教育に関してこれまで経済優先で後回しにしてきたつけが、今の日本経済の停滞に結び付いています。付け焼刃ではなく、ちゃんと議論をしてほしいです。


  • 教育学系院生/公立中教員 教諭

    スパコンで結果予測はできないものなのでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか