• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

歌手ジャスティン・ビーバーさん、ライム病を告白

CNN.co.jp
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    ライム病は、比較的頻度の高いアメリカとは大きく異なり、日本では非常に稀な感染症です。

    国内では北海道での報告がほとんどで、例えば東京都での報告はありません。

    マダニに刺されることで感染が起こりますが、野山にいるダニであり、一般家庭のダニから感染することはありません。つまり、ピクニックや登山をした際に感染しうる細菌感染症ということです。

    SNSなどで不適切にダニを駆除する家庭用品の宣伝が流れていますが、その購入は不要です。

    私自身も米国での経験のみで、日本では出くわしたことはありません。症状が多彩であり、非典型的な経過を辿ることも多いため、診断は時に困難ですが、適切に診断ができれば、抗菌薬で治療が可能な病気です。


  • badge
    証券アナリスト

    人の人生はわからないものですね。日々無事であることに感謝しないといけないと思いました。お大事に。

    www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/16-感染症/細菌感染症/ライム病


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    ライム病の感染経路のひとつは野生動物。米国の田舎では庭に野生の鹿が遊びに来ることがありますが、ダニをおとして帰るのでそのあとその場には行かないようにと注意されます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか