• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

デジタル倫理の取り組み、大企業で進む--中小企業への浸透は依然課題

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社フライウィール CEO & Co-founder

    英国はAI庁がデジタル倫理の普及を推進しているとのこと。大企業、特にインフラ企業のリテラシーとベンチャー含めた中小企業のリテラシーに格差があるので、政府として後押しするのは意義がありますね。運用面まで考えて、というコメントがでるあたり進んでいるなと感じました。

    ‘’たとえばAI庁(Office for Artificial Intelligence:OAI)は、公平性、説明責任、持続可能性、透明性の4つの原則について詳しく説明している‘’


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    日本の中小企業でも倫理以前にデジタル自体ほぼ活用されておらず、導入ハードルを低くして今から使って行くという企業も多いです。その点、セキュリティや個人情報の取り扱い等は後手になりがちなので、最低限セットでやっていかないと危ない事も多いです。


  • リクルート

    自社の社会的影響度を過小評価し、優先順位が低いから、対応してない感が強い


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか