業績

関連記事一覧
前田建設、建設用3Dプリンターでパートナー企業募集
日刊工業新聞電子版 8Picks
大林組、3Dプリンター用特殊モルタルと超高強度繊維補強コンクリートとの複合構造を開発——シェル型ベンチの製造に着手
fabcross—IoTやロボティクス、電子工作に3Dプリンターまで、新しいものづくりがわかるメディア 5Picks
3Dプリンターで橋を製作!大成建設はどう活用するの?
ニュースイッチ 3Picks
●他の記事が29日公開済み●ロボット×3Dプリンターで製造した国内最大級のこれは何?
ニュースイッチ 2Picks
10月末完成の「国内最大規模」のベンチはどう作られる?
ニュースイッチ 1Pick
&シチズン・システムズがプリンター 台紙なしラベル印刷
日刊工業新聞 電子版 1Pick
建築物は鉄筋コンクリートを使うことが多いが、鉄筋が引っ張りへの強さの源泉。3Dプリンタで建設を行う場合には鉄筋が入っていない。そこで下記のような構造になる。
試験などが通っても、当面は意匠を追求するための方法だったり、何らかの理由で型枠を設置できないところで利用するような形にとどまるのではないかと思っている。
『セメント系材料を構造物に使うには引っ張り力の負担が課題。そこで大林組は3Dプリンター用特殊モルタルで外形を製造した構造物の内部に、引っ張り強度が高い自社開発の超高強度繊維補強コンクリート「スリムクリート」を流し込む複合構造を開発した。』