• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

仕事ができる人ほどうまい「素敵な先延ばし」とは?

310
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • MI-6 執行役員

    いつまでに判断しなければいけないかを明確にすれば、無駄に決断を早くすることなく、素敵な先延ばしが可能だと。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    XはrefleXive(反射的な)、CはrefleCtive(内省的な)という形容詞からそれぞれとられているようで、元を辿るとUCLAの心理学者の論文に辿り着きます。

    類似の論考に、ノーベル賞受賞者のDaniel Kahnemanが唱えるfast thinkingとslow thinkingがあり、彼の著作はあまりにも有名ですが、もしまだの方は手に取られると、このあたりの論考がかなり詳しく記述されています。

    https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thinking,_Fast_and_Slow

    日本語の訳本があるかはわかりませんが、平易な英語で書かれており、読みやすいです。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「素敵な先延ばし」を上手に使う。

    焦って決断しないことは、もちろん有効なアプローチです。

    しかし、そればかり続けていると、「この人に話しても無駄だな」と思われて、相手にされなくなるので要注意。

    相手との関係など、状況把握はしっかりやりましょう。

    ちなみに、先延ばし上手になるだけでは、できる人にはなれません。


  • badge
    Sun* business designer Div Manager

    大事なことは、判断能力が持てる時に先送る。
    先送る時に、関わる人に大事なことだから、ときちんと伝えていい気持ちになってもらう。

    そうですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか