• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

富士フイルム、iPSでがん免疫薬 患者以外の細胞で

日本経済新聞
125
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    CAR-Tは非常に有用な治療方法で、唯一の課題が金額でした。大量生産により薬価が安くなる(これで十分に安くなるのかどうかはわからないが)のであれば非常に素晴らしいことです。また、日本初の技術という点でも非常に興味深いです。

    癌に効果的な治療法がどんどん開発される中、新たな治療法のインフレも大きな課題です。

    山田先生の専門領域ですので、コメントが楽しみです。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    CAR-T細胞療法は現在日本で使用可能なのはキムリアのみで、その適応疾患は子供の一部の白血病と、(年齢を問わず)びまん性大細胞型B細胞リンパ腫という私が最もよく診ているリンパ腫に限られますが、今後はその他の年齢層や疾患にも適応が拡大する可能性があります。

    また、その他の血液領域の病気に対しても、別の作用点を持つCAR-T製剤がすでに臨床試験を行われており、今後複数の製剤が日本に入ってくるのは確実です。

    それ以外にも、米国を中心に数え切れないほどの臨床試験が現在進行形で行われており、血液疾患にとどまらず、固形腫瘍(胃がんや乳がんとといったもの)に有効性が期待されるCAR-Tなども試されていますから、安価な製造プロセスの確立というのは喫緊の課題と言えます。iPSの活用などはまさにその課題解決の方法の1つになりうるかもしれません。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか