• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタ、北京汽車と提携 燃料電池システムを供給

54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    清華大学ともFCVについて提携を発表したばかり(下記)。
    https://newspicks.com/news/3840476

    そこでのコメントの再掲になるが、FCVという点に注目。
    中国は一気にEV化を進めようとしている。またリチウムイオン電池の重量エネルギー密度の限界もあるなかで、全固体電池にも期待したい。ただ、それでも現在の倍。
    ①は2015年のトヨタの資料。スライド10に「1907年にアメリカで最初のガソリンスタンドができ、1929年にはアメリカでガソリンを販売する店は30万軒に増加」という記載がある。FCVはインフラ整備が必要ではあるが、一方でこういう時間軸でインフラ整備が進んだ過去もある(ネットも20年前はようやくi-modeくらい)。
    また②は2016年のトヨタの資料。元トヨタの方(当時アドヴィックス)のFCVの話もある講演資料。プリウス開発時の資料も出ていて、どういう時間軸で考えるかという点で興味深い。
    http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/2/9/0/29062fca51fd37c90ae60fa2630b4595.pdf
    https://annex.jsap.or.jp/IAP/symposium/16s_slides/ogisosama.pdf


  • Global Electronics Company

    石炭火力発電が主力で、
    今後原子力発電を増やそうという中国ですが、
    電気の1番の弱点は、蓄えておくのが困難な事。

    夜間電力を使ってEVのバッテリーに電気を蓄えれば良い
    そんな考えがよく聞こえて来ますが、
    誰がそんな大規模かつ複雑な管理ができるでしょうか。

    それであれば、どうやって蓄えるか、という事で
    水素が注目されていると言うのが、私の理解です。
    発電量が自然に左右される再生可能エネルギーとの相性が良い。
    再生可能エネルギーが普及するにつれて、蓄電方法として
    水素が台頭してくる。
    だからFCVに注目が行く。

    本当にそうなると凄いことになります。


  • LexxPluss, Inc. CEO / Deep4Drive Founder

    インフラが必要な燃料電池ですが、北京汽車なにするんでしょうねー。
    不思議


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか