• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エアバスがA380生産打ち切りも、エミレーツが注文機種変更を検討

Bloomberg.com
78
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社 東芝 代表執行役社長 CEO

    今は、中型機の時代である。

    787の様に、中型でも長距離を飛べる飛行機
    は、中都市と中都市を繋ぎ、旅行の全体時間を
    半減させる事が出来る。

    大型機の時代は、ハブ空港まで飛び、
    そこで乗り換え、トランジットで待たなければ
    ならない。

    380は、とても良い飛行機であるし、
    巨大な飛行機は、夢を感じるが
    残念ながら今後難しいと思う。

    更に面白い話は、以前日本は無駄な空港を
    作り過ぎる。箱物の典型と言われてきた。
    これが今徐々に収支が良くなってきている。
    これからは、地方都市と地方都市を直接繋ぐ
    のが良い。

    但しこれは、結果オーライで、考え抜かれた
    戦略では無い。

    いわゆる今流行りのマッチングで、
    活用すれば良いのだと思う。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    少し違った角度から。
    世界のA380の約半分はEmiratesが運航している。一見マイナーと思われる路線も運航していて、例えばドバイ・モーリシャス、ドバイ・バーミンガムなどもある(下記はEmiratesのA380の全路線リスト)。一方でそれ以外の会社の運航機数は5~20機ほど。
    そこから見えるのは、巨大なキャパゆえに大部分の航空会社は幹線路線にしか投入できない。ただしEmiratesはドバイをハブとして経由を前提とした運航をしていて、他の直行便を作れない需要もかき集めて様々な都市にA380を飛ばせている。でも巨大ゆえに、それ以外の航空会社が同じビジネスモデルを行うと供給過剰になるという状況だと思う。
    ただ、高効率な中型機が増える中で、直行便が飛ぶと需給が変わる。直行便のほうが基本的には楽だし、そのなかでEmiratesのハブ・スポーク戦略も折り返し地点に来ている可能性もある。
    https://www.iflya380.com/a380-airlines/emirates.html


  • 建設業#金子さんファンクラブ

    ハブアンドスポーク理論の勝ちってことですかね。

    新幹線E4系、マックスたにがわなどに使われているダブルデッカー(2階建て)の新幹線も去年から順次引退しています。E4系は最大1500人以上を輸送できる能力を持っていましたが、やはり列車自体のメンテナンスのコストやレールなどの設備に対する影響が高かったのではと推測。
    陸も空も長距離大規模輸送というのは、流行らなくなってきているなという印象ですね。

    https://newspicks.com/news/2228054

    追記
    ハブアンドスポークの勝ちじゃなくて、ポイントトゥポイントの勝ちですね。失礼しました。

    追追記
    海外の某空港でチェックインカウンターにものすごい人が並んでいたのを見て、なんだこりゃと思いよくよく見てみるとa380を使ったフライトに乗る人たちでした。動線の確保もままならないってのは運用大変だなぁと感じる。ANAはどうするつもりなのか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか