• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた

マネー現代
1316
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 大衆酒場うな アルバイト

    ライフスタイルの変化で新聞を購読したことがないという人もいるかもしれないが、部数が減っているのは記者の質が著しく低下しているからだと思う。
    新聞記者の偏った記事や個人的なツイートが失笑を買うようなことが増えて、新聞の信頼がなくなり、事態の悪化に拍車をかけていると感じる。
    事実を知るだけなら、こんな新聞に頼らなくてもネットのジャンクニュースで十分だと思う人が増えるのは無理もない。

    個人的には紙のザッと広げるスタイルには価値があると感じていて、情報の質にも満足しているので日本経済新聞を購読してます。フィナンシャルタイムズを買収してから海外の専門家の意見などが増え、一層読み応えが増し、おもしろくなった。日経新聞は事実に対して背景や影響を分析したりして情報に深みがあると感じる。情報の質が高い。これは記者とか編集の人の力だと思う。


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    新聞の最大の読者は70歳代、これに60歳代が続きます。世代別の比較で、今の70歳代は20歳代の時、つまり半世紀前の調査でも、全世代の中で一番新聞を読む世代でした。半世紀の間、ずっと全世代トップの読者であり、新聞の最大のロイヤルカスタマーだった70歳代がいま市場から退場をし始めました。まさに本当の危機です。
    部数減のカーブは下り坂から崖へと変わりつつあります。どう乗り切るか、毎日毎日、死ぬほど考えています。私たちの世代で新聞ジャーナリズムをなくすわけにいきません。みなさんからもアドバイスを、できるなら愛情もいただきたい気持ちです。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    古くて新しくて既知のテーマ。今まで散々議論されてきて、いまだに最適解が得られていない。私は問題はネット広告にあると思います。新聞社のサイトやまともなネットメディアサイトでの広告価値は、怪しげなバズ狙いますやフェイク上等なサイトよりずっと高いのに、単価は同じ扱い。最近ようやくこれに対応する動きも出てきましたがまだまだです。ブラックやグレーの記事に一流企業の広告が今でも出てます。
    それとプラットフォーマーが問題。Googleは欧州でニュースから撤退という報道もあ。新聞社情報がいかに重要かは理解してるはずなのに本格的対策を講じることもなく金儲けを優先してる。
    この問題、いつまでたっても古くて新しい問題として解決されることはなさそうです。そのうち新聞は全員討ち死になってしまうよ。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    紙の部数が落ちているとのことですが、最後まで読んでも何が問題なのか、さっぱり理解できませんでした。ネットでいいじゃないかと。
    真っ当なジャーナリズムが大事という指摘はその通りだと思いますが、果たしてここ数年、紙の新聞が「真っ当なジャーナリズム」とやらの役割をどれだけ果たしているというのか。全く説得力がない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか