• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

IBMが「心を読んでコーヒーを届けるドローン」の特許を取得

GIGAZINE
270
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    日本企業は「心を読んで緑茶を届けるからくり人形」を特許申請すべき。
    ・・・というのは冗談にしても、江戸時代にすでにこんなに精巧な「ロボット」が日本で作られていたなんて、どう考えてもすごすぎるの一言。

    茶運び人形
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E9%81%8B%E3%81%B3%E4%BA%BA%E5%BD%A2


  • マーケター

    …凄いの作りますなぁ、需要あるのかこれ笑
    純粋に気になるのが、配達中にコーヒーこぼれたりしないのかな?ということ。
    もしそうだとしたら、その安定技術は凡庸性の高い技術かもしれないですね。

    にしても、山崎さんのコメントにある「茶運び人形」は本当に凄いと思います。
    あの人形もお茶をこぼさないように調整してあるはず。
    当たり前ですが、素晴らしい職人が江戸時代にもいたってことですね。


  • スイフトテクノロジー株式会社 代表取締役

    監視されてるようで嫌だな。

    ドローンが飛びまくっている事務所も騒々しいし、しょっちゅうコーヒー運ばれるのも鬱陶しい。そのうちドローンに支援される回数で評価されたりするのかも。

    ↓似たような記事
    https://newspicks.com/news/3242029


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか