• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタの次世代EVがドイツ勢への強烈カウンターパンチと言える理由 - News&Analysis

40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    何となくカーナビの黎明期を思い出しました。
    1990年前後、欧州のカーナビ構想は壮大で、現在のテレマティックスやビーコンでの制御等、様々な先進的技術マイルストーンがあった。
    一方で日系メーカーは地道に一歩一歩技術革新を行なっていった。
    10年後には完全に日系の勝利が決まって、それは欧米でのポータブルナビやスマホナビが台頭するまで続いた。

    マツダとのアライアンスなども含めて、一見地味に見えるが、
    「我々は着実に、地に足をつけてやってるよ」というトヨタのメッセージが垣間見れる。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    極めて正論。
    M.Ogataさんのコメントに加えて、特に以下の抜粋部分に同意です。

    なぜEVを既存の内燃機関車と比較しようとするのか。
    変な話、EV開発者から見たら、「内燃機関やハイブリッドは反則。だってエンジン付いてるもの。勝てるわけ無いでしょ。」が本音ですよ。EV車という括りになるだけで手枷足枷をはめられている。

    そこで「内燃機関に勝てるようにしろ!」なんてバカな上司がいたら、開発者はみんな辞めますって。
    EVをどう活かすかが重要です。

    記事抜粋
    『では、EVに芽がないかといえば、それも違う。

     つまり、代替品ではなく、今までとは違うものとして、新たな魅力をアピールすればいい。また、個人向けではなくビジネス向けなら可能性が高い。「儲かる仕組み」さえあれば、ビジネス視線でいえばエンジンだろうとモーターだろうと、正直どっちでもいいからだ。』


  • BMW / AD 先進技術研究員 / FAI 国際航空連盟エクスペリメンタル日本代表委員

    アイタタタ、、カウンターが効いて脇腹痛い、、(失笑)
    CESにEV張り切って出してるなんて今や遅れて出てきた日系メーカーぐらい。
    海外メーカーはCESなんてムカーシから出してるので、もうネタ切れなんじゃないですかね。
    EVも自動運転も量産忙しいから、そもそも見本市に出すほどのものでもない。
    EV云々は別にしても日本の自動車業界(ジャーナリズム?)のガラパゴス化は予想以上に深刻。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか