• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ファミマ店舗間で店員「シェア」 人繰り柔軟に

日本経済新聞
337
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    こんなところにドミナント戦略の効果が。
    https://newspicks.com/news/283193/

    10代の頃、地元のファーストキッチンでバイトしていましたが、イベントなどで混雑が予想される店舗には「店舗間」という名のもとでのバイト派遣というのはわりとありましたけどね。手当も出てバイト的にはわりとおいしいし、バイト仲間や友達も増えるのでいつも楽しみでしたよ。
    普通にどこでもやってるもんだと思っていましたが、わざわざ日経の一面に載せるような話なんですね。


  • 某広告代理店 人事部長

    これは、労働法の観点からクリアすべき問題がありますね。

    労働契約の主体は?
    職業安定法第44条で禁じられている労働者供給事業に該当しないか?
    労務管理どうする?
    保険加入の判定と事業主(費用負担)?

    働く側にとってもメリットがある制度になるよう祈ります。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    こういう発想は店舗ビジネスをしていたら常にありますよね。当面直営だけのようなのであまり効果なそうだし、FCに広げようとすると記事にもおる通りFCは経営主体が違い雇用主が違うので難しそうな気もしますが、パート、アルバイトなら普通にその日は日雇いにすれば良いのかもしれません。ただ、どこも人手不足だろうから、ヘルプで来た中にいい人がいると待遇よくして引き抜きするなどのいざこざに発展しかねない気もします
    以前見たなかで一番やっていたのは居酒屋の三光フーズ。東方見聞録、月の雫など複数業態を主要ターミナルへ集中出店し、2010年のカンブリア宮殿時点では、新宿周辺だけで36店舗!もあった模様。この店舗間で食材や人員を融通する、ということしてました。そういえば、東京チカラメシの失敗以来最近聞かないですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか