• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電気自動車が後付け部品で燃料電池車に、ベース車両はほぼそのまま

97
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    電気自動車と燃料電池車のハイブリッド。これはおもしろい。後付で可能な点、水素ステーションがごくわずかという現状に対する提案ですね。

    電気についても充電場所の分布が不安要因になっている(かなり普及は進んでいますが)ので、現時点ではあまり意味をなさないかもしれません。
    しかし、燃料電池時代への提案としては大いにアリだと思います。


  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    安全基準からは、結構ハードルが高そうだが、非常に面白い発想。
    欧州では元々ガソリン車に追加でLPGを後付したりもするので、EVタクシーなどに良いかも。
    世界的なEVの流れで燃料電池車(FC)は完全に劣勢だが、10年単位の長い目で見れば、EV普及 - コスト下がる - EVとFCのハイブリッド/マルチ燃料車の登場 という流れも悪くない。


  • 株式会社電脳交通 PR・広報責任者

    個人的に、車(移動体)の未来はこっちだと思う。
    あとからカスタム可能なモジュール型。

    先日のこのニュースも思い出した。
    天才ハッカー開発の後付け自動運転キットComma Oneがオープンソース化。ハードウェアの設計情報も無償公開
    http://japanese.engadget.com/2016/11/30/comma-one/

    車の未来に、垂直統合で完成品を売るだけの未来はない気がしているので
    こういう、パソコンとか自作品とリテール品が混合して、組み立てできる企業にもチャンスがあって・・・という感じが理想だと思う。

    そのほうが、電気自動車も燃料自動車も、結果的に双方の技術革新だったり正しい競争が行われると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか