• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

フェイスブックが「視線」の広告利用開始へ 新VR企業買収で

1009
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • negocia, Inc. 代表取締役

    アイトラッキングは広告に対する影響も非常に大きい。アイトラッキングの状況によって今までCPM課金だった物には新たな指標が加わる事に。
    そして広告主としても「どれだけ見られたか」がレポートして見えるようになったらクリックされにくい認知を目的としたブランディング型広告のA/Bテストが可能になる。
    VR内による広告メニューがどうなるのかは今年の注視事項てす。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    視線までデータ化されてしまう時代
    異性のどこをまず見るかとか、顔でなく胸ばかり見てるとか、道端ですれ違った異性を見た数とかまでばれてしまうと、恐ろしいですね。不真面目コメントすいません


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    この記事は2つの点で興味深い。

    一つ目は視線までマーケティングに活用される時代がきたということ。そのうち心臓の鼓動や脳波まで把握されそうな勢いだ。
    これって本当にいいのか?ってこと。
    マーケターにとってデータはあるに越したことはないし、それを否定しないけど…。とにかく気味が悪い。

    二つめは怪獣のようにスタートアップを飲み込むGAFAのすごさ。
    日本企業が会議ばっかりやってるうちに碁盤の目がどんどん埋まってくる感覚。地上波のネット配信程度でガタガタしている日本はついていけなくなってしまうよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか