新着記事一覧
れいわ櫛渕氏の懲罰案可決へ 衆院委、壇上で「茶番!」
共同通信 2Picks
ロシア、米有力議員を指名手配 「ロシア人は死につつある」発言
共同通信 3Picks
米ゴールドマン、追加人員削減を計画 250人弱が対象か=関係筋
Reuters 2Picks
襲撃後、自宅裏に被害者運んだか 4人殺害、発覚遅らせる狙い?
共同通信 2Picks
米議会、6月5日までに債務上限引き上げる必要=財務副長官
Reuters 2Picks
為替相場 31日(日本時間 6時)
共同通信 3Picks
【明太子が激ウマ】料理の幅が広がる万能最強アイテム!明太子を使った簡単アレンジレシピ2選
ハフポスト日本版 1Pick
「MBAとろうかな」後輩女子アナの迷いに見たリスキリングと“武装”の違い 「優秀そうに見えるもの」はつい欲しくなる、東大院で学び直した教養の意味
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
NYタイムズ、上智大教授の教え子との愛人関係裁定を糾弾 「NOといえない女性」を弁護できぬ日本のセクハラ裁判
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
血なまぐさい物語と暴力的な音響、“凄惨な悲劇”を聴衆に伝えるオペラの極致 林田直樹の劇場から覗く世界(9)三善晃の反戦三部作と「エレクトラ」
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
雨の中、車いすで傾斜のあるアプローチを素手で漕いで行く姿は凄かった。
ラスト、ロボットアームとダンスする両足義足の美女。
とてもゾクゾクしました。「限界を越えろ」というテーマ。AI時代に突入するこの年に、とてもエポックメイクな映像でした。
是非、こちらでチェックしてください。
http://sports.nhk.or.jp/paralympic/index.html
某番組の感動の押しつけじゃなくて、素直に「すごい!」と言わせる、人間の次のステージを見せつけられる、そんなパラリンピックになると思います。
そして、日本選手団の白いジャケット。ちょっと真面目すぎるけど、とても清々しく、素晴らしかったです。
会場であるマラカナンスタジアムでは、ハード面とソフト面の調査を行いました。元々老朽化が進んでいる建物ということもあり、ハード面の課題はどうしても多くなります。一方で、ボランティアスタッフに限らず道行く方々が気軽にサポートを申し出てくださる風土もあります。これは日本でも2020年に向けて醸成していきたい文化です。
街や建物をいかに効率よくバリアフリー化するか、情報やサポート技術を広く浸透させるかが、今後の課題になると感じます。