今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
941Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今度こそ来るんでしょうか。日経が「ドコモ、iPhone発売」ととばし続けて大外ししたのを思い返してしまう。
ヘビーユーザーなので是非早いところ日本でも提供してほしいものです。
3年半取材を続けてきて、やっと…。

あらゆるコンテンツが、グーグル、アマゾン、アップルの巨大企業に集約されていく中で、Spotifyとか、NETFLIXなど「専業」で伸びてきた企業たちがどこまで伍して行けるのか、個人的にはすごく興味がありますし、期待しています。
LINE MUSIC、AWA、Apple MUSICが先行している中でどこまでシェアをとれるかに注目したいです!

▼先日に整理したSpotifyについて
・スウェーデンのストックホルムで創業
・コンセプトは「あなたのその瞬間に、はまる音楽を届ける」
・世界59カ国でサービスを展開し、1億人近いユーザー数
・3000万人の有料ユーザー⇄Apple music有料ユーザー数は1300万人
・主な収益源は有料ユーザーのサブスクリプション料
・サービス価値は「ディスカバリー(発見)」であり、関連性の高いアーティストやレビュー、コンサートなどの情報をもとに楽曲をレコメンドして届ける仕組みがある

ビジネスモデルの詳細と他サービスとの比較は下記記事に詳しくのっています。
https://newspicks.com/news/1708735/body/
7年位前にスウェーデンにいた頃、大抵のものは日本にもあったが、これだけは皆に自慢されて悔しいと思った。

スウェーデンは日本に比べると娯楽や文化の多様性が少ない。日本に留学して帰国すると鬱病になるとさえ言われるほどだ。

テレビチャンネル数は少なく、多くは米国番組のスウェーデン語字幕(だから子供は英語の聞き取りができる子が多い)。

物価が高いので自炊が中心で外食産業は小さい。家に友達を呼ぶとまずSpotify。ただし、ジャガイモとサーモンとトルティーヤとヨーグルトばかり食べている印象だ。

スウェーデンに立派な図書館が充実しているのは、本屋が殆どない裏返しだ。

医療も教育も消費税という定額料金を払えば無料。

夫婦共働きなので、昼のワイドショーなんてやっても誰も見る人がいない。子供は一人で過ごす時間が多い。

こうなってくるともう音楽を定額料金で聴きまくるしかないですね笑

確かにスウェーデンにはH&MやIKEA、エリクソンにテンピュールなど、世界的に有名な企業も多い。しかし、上であげた社会条件を考えると、Spotifyがシリコンバレーやベルリンではなく、スウェーデンで生まれた理由もわかる気がしますね。

イノベーションを起こすには、一定の不足が必要なのかも知れません。適度になんでもそこそこ手に入る日本や東京では、ちょっとやそっとでは壁を破れませんからね。東京には「○○がない」がない。せいぜい保育園がないくらい。

だからこそ、「○○がない」東京以外がこれから面白くなると期待しています。
グローバルのプロダクトを作るとき、どうしても日本対応は遅れてしまう。これは作り手になると理解できる。英語版が受け入れられづらく、ランゲージバリアが高い。スポティファイの場合は複雑で理解の難しい権利関係もあっただろう。こういうニュースを聞いて「やっと来てくれて嬉しい」と思うよりも「なぜこんなに世界から遅れてしまうのか」「子供の世代で世界標準から数年遅れない日本を作るためには何を変えていけばいいのか」と考えるべきと思う。
Apple Musicの2倍の会員数を維持しているのだから、それなりの理由があるのでしょうね。
リコメンド機能はAppleにもありますから、差別化要素を持っているはず。

楽しみにしています。
オオカミ少年と化したSpotify上陸。

驚いたのは最初のアプローチは業界向けなのか。
この辺の判断が一般会員向けに展開した時、どう影響するのか気になるところです。
昨年、日本ではApple Music、LINE MUSIC、AWAがリリースされて「定額制音楽配信サービス元年」となってから1年遅れる形でいよいよSpotifyが上陸だとか。
今度こそ本当に上陸を果たすのだろうか?

個人的にはSpotifyに大きな期待をしつつも、Netflixと同じ轍を踏むように思えてならない。既に「定額制音楽配信サービス慣れ」してしまった以上、新譜も含めた楽曲数の充実度やレコメンド精度、ユーザー体験が相当卓越していないと厳しい気もする。
使ってみるかな
鳴り物入りで日本に参入したネットフリックスは、存在感がイマイチ。スポティファイがこの日本の壁を乗り越えられるかに注目です。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
378 兆円

業績