• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本女性、まさかの首位転落 平均寿命で香港に抜かれる 男性も3位から4位に順位下がる

産経ニュース
256
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    香港に抜かれて2位と言っても、香港を国と言われるとちょっと困ってしまいますね。
    実質一位は揺るがずというところでしょうか。

    ただ、平均寿命が伸びても、健康寿命の間に依然として10年程度の隔たりがあるのが大きな問題です。
    これからは、ただ平均寿命の長さを競うのではなく、同じ生きるのなら健康で、楽しく、そして何歳になっても社会に貢献できる生き方ができる社会を作っていく方が大事ですね。


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    男女共に香港が一位とのこと。相対的な順位より、男女共に伸びていることが重要。学生さんには、100歳まで生きるつもりで人生を考えた方がいいと言っています。会社が決めた65歳とかの定年で余生に入ると人生の3分の1が余生になってしまいます。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    香港はあのスモッグの中で生活しながら平均寿命が1位なのかと思うと、大したもんだなと素直に思いますね。
    甲本ヒロトは「自殺するのが流行りなら、長生きするのも流行り」と歌っていましたが、長生きするのが目標を達成のような人生は、僕はいいかな。できることならやることやって、元気なうちにポックリいきたいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか