• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ソフバンクをSECが調査、アローラ氏の利益相反疑惑で-関係者 (1)

264
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    なぜ責任を問われる取締役でなく顧問で残るか不思議だった。あーとおもってしまうが、内容よむと必ずしも法的措置を受けるような話にならないかもなので、まず様子見ってことで


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    シルバーレイクのアドバイザーをしているだけで、利益相反につながるわけではないと思う。そんなこといったら大量にアドバイザーや社外取締役などある。そもそもシルバーレイクのアドバイザーはGoogle時代の2007年から務めている(下記、株主による内部調査要請があった際の記事ご参照いただきたい)。むしろ、そのなかで具体論・具体的案件として何がイシューなのかというのが論点だと思うが、そこの情報はまだない。
    https://newspicks.com/news/1513683/body/?ref=user_100438

    <追記>ソフトバンク・シルバーレーク両社がかかわったディールで、ググった限りで見つけられたのは、下記①の2016年3月の芸能事務所WME-IMGの2.5億ドル出資案件。②の英語CNBC記事を見ると、シルバーレイクが既存投資家で、そこにソフトバンクが追加投資(シルバーレイクはエグジットなどをしたわけではない)。他にもあるかもしれないが、見つかったのはこれだけ。
    https://newspicks.com/news/1461804
    http://cnb.cx/1VETbRY
    <追記終>


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    あらあら大変。日本に比べ、アメリカはインサイダー取引などにずっと敏感。今回の件でちょっと目立ってしまったために目をつけられたのか、そもそもこの問題があってソフトバンク退任になったのか?どちらなのだろうか。
    いずれにせよ、インテグリティは大事。きちんとした倫理観で行動していれば問題にはならないはず。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか