[25日 ロイター] - 米ファストフード大手マクドナルド<MCD.N>が25日発表した第4・四半期(10─12月)決算は、世界既存店売上高が5%増と、予想を上回る伸びを示した。米国で開始した「オールデイ・ブレックファスト」が貢献したほか、中国の需要回復が追い風となった。

調査会社コンセンサス・メトリックスがまとめた世界既存店売上高伸び率のアナリスト予想は3.2%だった。

株価は一時3%高の121.90ドルと、過去最高値を更新。その後は上げ幅を縮小し、約0.7%高で取引を終えた。

米国内の既存店売上高は5.7%増。市場予想平均である2.7%を上回り、四半期の伸びとしては約4年ぶりの大きさとなった。

イースターブルック最高経営責任者(CEO)は決算発表後の電話会議で「オールデイ・ブレックファストを追い風に、われわれは過去数年に失った市場シェアを取り戻す位置につけている」と語った。

同社は昨年10月、オールデイ・ブレックファストを全米で導入。朝食用メニューだったエッグマフィンやハッシュブラウンポテトを終日提供するようにした。

米既存店売上高は強い伸びとなったものの、イースターブルックCEOは慎重な構えを崩さず、少なくとも今後半年間、既存店売上高と来客数の伸びが継続することが必要との考えを示した。

さらに一部市場では、コモディティ(商品)相場の動向や低インフレによって、値上げが困難になると予想した。

第4・四半期の純利益は9.9%増の12億1000万ドル(1株当たり1.31ドル)。トムソン・ロイター・エスティメーツのアナリスト予想平均は1.23ドル。

売上高は3.5%減の63億4000万ドル。ドル高などの影響が響いたが、市場予想平均の62億2000万ドルほどは落ち込まなかった。

2018年にかけて直営店約4000店舗をフランチャイズ化し、フランチャイズ率を95%にする方針も明らかにした。当初は3500店舗のフランチャイズ化を目標としていた。

中国の既存店売上高は4%増で、2四半期連続で増加した。

また、同社のケビン・オザン最高財務責任者(CFO)は、日本マクドナルド株の一部売却を検討していると明らかにした。

*内容を追加しました。