• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マクドナルド、10─12月世界既存店売上高5%増 終日朝食が奏功

261
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ㈱サニ-サイドアップ 代表取締役

    うちがやってるはビルズは、世界一の朝食ってコピーで大人気店になった。朝も昼も夜もスクランブルエッグとパンケーキ目的にたくさんのお客様が来てくださる。実はビルズは朝から開いてはいるが朝食屋では決してない。メニューもお酒も豊富だから夜でもたくさんの方か来られる。でもたいていの方は有名なスクランブルエッグも、デザートには定番パンケーキも頼まれる。朝食は朝だけのものじゃない。ごはん 味噌汁 焼き鮭 納豆 卵 好きなものはいつ食べても好きなはず。オールデイブレックファーストで予想上回る売上か…。投資なしでこの結果。案外ビジネスはシンプルかもしれない。


  • 起業家、投資家、インキュベーター

    経済成長期には、中間所得層に食の外部化(省力化)×時短化が起きる。経済成熟期には低所得者層と若年層にこの傾向が広がる。経済衰退期には、逆に内食化と質(差別化やオリジナリティ)の確保に向かう。

    成長期~成熟期までの市場ではマクドナルドは伸びるし、手の打ちようがあることをこのレポートは示している。衰退期の日本や、そもそもイタリアみたいな市場ではマクドナルドは苦しい。撤退するか、全然別のメニューやサービス、ブランドにするのが良策。

    ※個人的には日本マクドナルドの売却の動向をフォローしています。


  • 慶應義塾大学 准教授 (SFC/総合政策)

    ソースはこちら。日本がまずい、日本に悪影響うけた、という表現が何箇所もあり、嫌がっているのが行間から伝わって来る。

    http://d1lge852tjjqow.cloudfront.net/CIK-0000063908/16762f95-ac5b-4aa8-89ad-1dfa9346a61d.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか