• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GoogleはiOS上のデフォルトの検索エンジンになることで2014年にAppleに10億ドルを払った

128
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    データに価値が生まれてしまっている以上、どうしても相互依存が起きる。ティム・クック氏がほぼ名指しでグーグルを批判したけれど、アップルはグーグルのお陰で10億ドルもの収益をあげている、というのは皮肉だ。
    組織が大きければ、組織の中で何が起きているかは完全には把握しきれない。データの流れはますます複雑化し、個人の思想信条と実態は着実にかけ離れていくだろう。

    個人で出来ることは、公明正大に生きて、何をデータで取られていても恥ずかしく無いように強くなることに尽きるのかもしれない。ますますインテグリティやオーセンティシティが求められていくだろうと思う。


  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    10億ドルって、ものすごい金額。だけど、Googleの意思決定は正しいし、スゴイ。普通なら自前主義にこだわり、Appleにお金を支払うなんて言語道断!となるはず。
    にも関わらず、モバイルWebにおけるAppleの持つ影響力を冷静に捉え、つまらないプライドは一切捨てて、十分合理性のある金額でデフォルトの検索エンジンというポジションを獲得した。
    Googleはまだまだ死にませんね。本当スゴイ?


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    そんなに払っていたのか。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか