• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ドン・シュルツ講演】従来メディアとデジタルをどう融合させるか

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    マーケティングの本質は変わらないので、基本はこれで良いと思うのですが(要は今までと同じ事言ってれば外れない)、データの活用は未来の予測はもちろんなんだけど、より重要なのはプロセスが早くたくさんできるようになったことを利用するカスタム化の方向性だと思うんですよね〜
    この辺はアカデミアより実際に色々やっているところのほうがだいぶ先に行っていると思います。


  • シグマクシス マネージングディレクター

    ドン・シュルツ氏が言っていることは正しいんだけど、新味がないな~
    一回目のコトラー教授もそうなんだけど、多分今のユーザー向けデジタルマーケティングを浴びるほどに使い倒していないんじゃないだろうか?現在のシニアマネジメントの課題は、過去の成功パターンやマインドが敵というのはその通り。でも、解決策はあまり提示されていない。

    私の解決策は、特に50代以上のシニアマネジメントが、自分の情報収集・発信、人的ネットワーク、自分へのレコメンデーション、短時間でのデリバリーなどのために、自分の日常生活でスマホアプリなどを使い倒すことが解決策だ。

    何故か?

    部下が提示してくる新しいデジタルマーケ、デジタルサービスを、使ったこともないシニアマネジメントが評価できる訳がない。更に言えば、使い倒せば、自分が評価できない。誰か分かっているやつに任せようという発想に切り替わるはずなのだ。

    今後の主役は、1995年以降生まれのZ世代の時代。シニアとZ世代の組合せを、世代を超えて作れるか?それが経営のカギ。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    シュルツ教授がいつも言っている統合マーケティングの話をすればいいのに。ずいぶんふわっとした話ばかり。データでズバッとお願いしますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか