• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米クアルコム、インテルに買収を打診 合意には距離=報道

Reuters
84
Picks

AI要約

  1. 1
    クアルコムが業績低迷中のインテルに買収を打診した
  2. 2
    インテルの株価は3.3%上昇、クアルコムは2.9%下落した
  3. 3
    合意には至っておらず、買収には反トラスト法調査の懸念がある
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 唐木 明子
    badge
    Brunswick Group パートナー

    リークですね。買収前の情報戦が始まったのでしょうか。

    インテルは業績回復せずに苦しんでいたようで、これからの動向が注目されます。

    NY株ハイライト インテル、株価復調見通せず 経営再建へ具体性欠く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL17CIH0X10C24A9000000/


  • Kato Jun
    ユーザベース スピーダアナリスト

    興味深いが、Intelの株価が上がり、Qualcommの株価が下がってるのが印象的。時価総額ではQualcommがIntelの約2倍なので、両社の騰落率を合算すると合計の時価総額としてはニュートラル。
    QualcommはファウンドリーとしてTSMCを主に使っているが、Intelの製造技術がどれだけそれを賄えるか。米国にとっては半導体産業を残すという観点で米国企業以外による買収は基本微妙(実現可能性も含め)だと思うので、その観点では一旦OK。
    あとはもうIntelのモデム技術は全てAppleに行ったと思うが、Appleが脱Qualcommを進めるためにIntelのモデムチップを採用してた時期があった。ただ5Gでそれはうまくいかず、再びQualcommに戻った。下記記事が詳しく、そこのコメント欄で過去の経緯含めてリンクを張った。

    アップル内製モデム、新型iPhone搭載見送りの内幕(2023/9、WSJ)
    https://newspicks.com/news/8954857


  • 新川 裕也
    badge
    トナリズム株式会社 代表取締役

    先日の米国政府からの30億ドル支援もそうだが、なんとかしてIntelを生かそうという米国の執念を感じる。今回の買収で最も考えやすいシナジーはQualcommがIntelのファウンドリを使うことによるシナジーだが、技術的にはTSMCが圧倒的上位。一方で安全保障の観点から、米国ファウンドリを使いたい米国の思惑もあるだろう。いずれにしても注目。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか