• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

職場で上司に言ってはいけない5つの言葉

215
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    まず思ったのは外国も日本も「サラリーマンの禁句」は似たようなものだと言うこと。
    ただし、他の方も言われていますが、「分かりません」は言ってほしいなあ。サラリーマン時代に何でも分かったふりする部下の方がいて困った経験があります。


  • 商社 事業開発/大日本独身党 クアラルンプール支部長

    分かってないのに「分かりました」と言う部下のほうが100倍めんどくさいし尻拭いするのは結局自分だぞ!気をつけろ!
    積極的に「分かりません」と言わせていこう


  • 国内ファーム 経営コンサルタント

    1.「それは私の仕事ではありません」
    2.「それがいつものやり方です」
    3.「分かりません」
    4.「聞いていません」
    5.「できません」

    これらは上司どころかチームメンバーや連携している他部門担当者、そしてそれ以上に顧客や取引先に言う方が個人だけではなく法人にも影響があると言う意味で重大だ。
    因みに、この5点が記事内最初にまとめて記載されていないため読みづらく、また個別にコピーして転記したが、これがこのメディアのいつものやり方なのだろうか。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか