• 特集
  • 動画
  • トピックス
プレミアムを無料で体験

「フロー型」と「ストック型」、あなたに適したキャリアはどっち?

南 和気のキャリア・人事のホンネ
215
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 松本 麻美
    badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    ITエンジニアはフロー型というのは確かにそうだなーと思います。今エンジニアの方々の転職支援をしていますが、スキルがアップデートされずレガシーになりつつあるテックスタック中心であったり、特定の業界に偏りすぎていたりすると、採用企業から「向学心が足らない」とか「新しいことについていけなそう」などという理由で不採用になることもあります。

    ストック型の方については、営業については確固たる実績がないと転職時につらいですね。目標達成をどのくらいしていたのか、という数字で出せる結果がないと、転職も難しくなるかと。だから営業だったら常に走り続けて結果を出し続ける必要があるかと。

    フロー型で学び続けるのも、ストック型で結果を出し続けるのも、やはりその仕事が好きじゃないと辛いですよね。


  • 安藤 益代
    badge
    株式会社プロゴス 取締役会長

    フローとストック、わかりやすい表現ですね。
    ホワイトカラーのストック型である、経理や人事などのバックオフィス職や、営業職は確かに積み重ねが物を言う職種だと思いました。
    一方、こうした職種でもIT化やAI活用で業務内容が変わってきているので、自分の人材価値をアップデートしていく姿勢が必要ですね。


  • 尾和 恵美加
    badge
    株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター

    本当のフロー型スキルは、
    ①論理的思考能力
    ②創造的思考能力
    この二つがベースだ。
    家でいう基礎部分にあたるものなので、スキルの伸び悩みはかならずこのどちらかにある。


    本当にゼロペースで解を出さないといけない時、人は論理的に思考できない。
    新しいスキルを習得する時も同じ状況になる。

    遠回りなようで、まずはこの二つを鍛えるとボディーブローのように効いてくる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか