• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

EVの中古はバッテリーの劣化が心配……は10年前の情報を元にした論調! いまやバッテリーの劣化対策も進んでいた!!

5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • バッテリー スペシャリスト

    200/100V充電なら劣化が抑えられるのは10年前からも言われてきましたし、急速充電が電池に悪いことをキチンと伝えていないことの方が問題でしょう。

    CATLの神行電池は急速充電を謳ってますが、数年使用後の容量維持率等のデータを注視すべきではないかと。


  • 技術営業 機械

    バッテリーの持ちが良いAndroidはともかく
    iPhoneなら毎日の総充電量がバッテリー容量の100%に近い方も少なくないと思います

    2年で約700サイクル、航続距離200kmのEVだと700サイクルで14万キロ、大容量EVならそれ以上です

    スマホとEVのバッテリーを同列には比較できないものの、バッテリーを傷めるのは充電サイクル数より温度が支配的だと思えば分かりやすいのでは

    急速充電や高速走行を避けるだけで全然違います


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか