• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験
写真のこれまでと「心理学」の可能性

写真のこれまでと「心理学」の可能性

フォロワー387人
20本の記事
「写真」について、社会・経済・心理・生物学的な視点から考察。写真心理学を確立するための奮闘ぶりも綴ります。
楢 侑子のアイコン
楢 侑子
株式会社ナムフォト代表取締役・写真家・写真心理学研究
フォロワー387人
20本の記事
「写真」について、社会・経済・心理・生物学的な視点から考察。写真心理学を確立するための奮闘ぶりも綴ります。
芸術家の脳
全体に公開
久しぶりの投稿となりましたが、申し訳ありません。 先日「脳はいかに美を感じるか」という本を読みました。認知心理学の中に神経美学という分野を成立させたSemir Zeki氏によるもので、その世界の面白さに「本を読み進めたい」「読み終えたくない」を行きつ戻りつしながら読了。 前提として、目から得られた視覚情報は視神経を伝って、視覚領野へ伝達されます。 視覚領野はさらにV1〜V5といった部位があり、それぞれに視覚情報を知覚するための様々な神経細胞が存在します。 ある神経細胞は、動いているものに反応し、ある神経細胞は奥行き、とある細胞は色に反応するという具合です。 本書では、ピカソやフェルメール、セザンヌやモネといった画家の実際の絵画と、それを描く際に働かせたと思われる脳細胞を関連づけて語られています。

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか