• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

前国防相、戦時内閣離脱を示唆 ガザ統治の行動計画要求―イスラエル

時事通信社
19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 塩崎 悠輝
    badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    戦争の終わらせ方を示せ、とガンツ氏がいうのは正論ではあります。
     日本のように、戦争の具体的な終わらせ方も考えずに戦争を始めるのはダメです。

    同時に、戦争というのは日々刻々と変貌するもので、長期計画も修正を加え続ける必要があります。
     そして、相手のいることなので、手の内をさらすわけにはいかないということもあります。
     フランクリン・ルーズベルトも、戦後の日本の統治計画など、最初から示していたわけではありませんでした(だから日本人の指導部も勝手に恐れをなして、やぶれかぶれになっていた、というのはありますが)。

    そういう意味では、ガンツ氏の要求は無茶で、政局的なネタニヤフ降ろし、といえます。

    ガザ地区の戦後の統治計画は、さすがにハマースに統治させ続ける、という選択肢は無いので、
    ① イスラエルが実質直接統治する(パレスティナ人の傀儡は立てる)
    ② ヨルダン川西岸地区のパレスティナ政府(PLOアッバース派)に統治させる
    ③ 欧米やアラブ諸国による国際共同統治
    の3択です。

    ガンツ氏の主張は③ですが、これは米国の推している案に近いですが、うまく機能するか、現段階では何ともいえません。
     ネタニヤフ政権の連立政党は、①の案が一番有力でしょう。

    戦後の統治計画は確かに重要問題ですが、ネタニヤフ首相が③でいく、という宣言を現段階で行うことはむずかしいでしょう。


  • Arai Kaoru
    公認会計士 Fintechコンサルタント

    ネタニヤフ氏にはどうしても共感出来ないのは自分がユダヤ人に冷たいのだろうか?と、悩んでいましたが、きっとそうではなく、ネタニヤフ氏には何か問題があるのだろうと少し納得したニュースです


  • Sakaeda koji
    島人系SE 社員

    行動計画に盛り込むべき6項目の戦略目標を提示。人質解放やハマス打倒に加え、欧米とアラブ諸国、パレスチナ勢力によるガザ統治の仕組み創設

    めちゃくちゃ正論では?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか