• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

従業員や店舗に“チップ”を送る JR東日本が新サービスを開始

167
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員

    対顧客対応として、カスタマーハラスメントが昨今話題ですが、こういったポジティブなフィードバックが気軽に行われる社会になるといいですね。

    チップを送る「見返り」を求めるような人間もでてきそうですが。また、店舗で送りたい個人を特定する手法も気になります。


  • ただの人

    素晴らしい対応をしてもらって、感謝の気持ちを伝えたい気分になった時にこういうアプリて気軽にチップか送れるのは良いですね。
    普及すれば苦情言いたくなるようなトンデモ店員が世の中から減るかも。

    でもこのサービスのマネタイズはどうするんだろう? もし以下のような仕組みなら使うことはない
    • チップの3割が手数料
    • 多くの広告を見せつけられる


  • tipはインバウンド向けに開放したほうが伸びる気がします。
    チップ文化がないので、なかなか流行らずに終わってしまいそう。日本人からするとサービスはされて当たり前な感覚にになってしまっていて、できない方に目がいってしまいがち。

    その点、チップ文化が浸透している国々からの人からすると、日本のサービスを受けたらほとんどのスタッフの人に想像以上のチップをくれるんじゃないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか