2024/4/27

全国の手みやげ<神の集まる神話の国、島根>

編集オフィスPLUGGED
日本全国、47都道府県、それぞれの県の良さや特徴があります。移動への規制もなくなり、ビジネスの出張も増えてきた今、行く予定の県や、まだ行ったことのない県の魅力を発見してみませんか。

各県からの逸品と、そして知っておくといい地元のルールや慣習を、地元の魅力をよく知る各県のアナウンサーに紹介してもらいます。
INDEX
  • 大黒様の御利益をおすそ分け
  • 抹茶にぴったりの美しい和菓子
  • 出雲が育てた白ワイン
  • 島根県の“あるある”ビジネス文化
第6回は、島根県からおすすめの手みやげと、お土地柄ビジネスルールについて教えてもらいました。
大阪府出身。高校時代からラジオ関西のアナウンサー養成講座を受講し、武庫川女子大学在学中から役者として舞台、TV、ナレーションの仕事をはじめる。アナウンスの技術を学び直して日本海テレビのアナウンサーに。ニュース、情報番組を担当。フリーになってからは東京で「情報ライブ ミヤネ屋」「news every.」などのリポーターを担当。現在は通販番組、司会、ナレーターとして活動中。

大黒様の御利益をおすそ分け

島根県といえば、出雲大社。良縁を結ぶ神社ということもあって、出雲大社の神在月には、大会社の社長が社員と団体で参拝する姿もよく目にしました。
御祭神・大国主大神が片手に掲げたといわれる「打ち出の小槌」をおみやげにいかがでしょうか。
大社木工の「福こづち」はサイズもいろいろです。お守りのように身につけられる1号は660円(税込)、お祝いには純金箔製の大きなものもあります。
大社木工 福こづち 3号
3850円 (税込)

抹茶にぴったりの美しい和菓子

松江城には、かつて茶道と禅に精通し、茶人不昧(ふまい)公という名で知られた松江藩7代藩主・松平治郷がいました。そのため、抹茶によく合う和菓子が好まれ、今も、歴史のある和菓子屋さんや甘味処、スイーツのお店が多くあります。
そして、松江のおみやげで和菓子といえば彩雲堂の「若草」です。
その名の通り、若草色の緑が鮮やかで、抹茶のお茶請けにぴったりです。もちろん、社内の休憩時間にも合うでしょう。
彩雲堂 若草 18個入り
4018円(税込)
日持ち:製造から10〜15日

出雲が育てた白ワイン

国産ワインといえば長野や山梨が有名ですが、出雲のワインもぜひ味わってほしいです。奥出雲は中国山地から流れる澄んだ川の水と、山間部ならではの寒暖差によっておいしいブドウが育ち、おいしいワインができます。
私のおすすめは奥出雲葡萄園のワインです。それぞれ毎年本数限定なので、その時期どんなワインに出合えるのかも楽しみのひとつです。
ワイナリーには緑に囲まれたガーデンカフェがあり、ワインに合うピザなどが楽しめます。もし、出張先で乾杯をする機会があるならぜひ立ち寄ってみてください。
奥出雲葡萄園 シャルドネ 750ml
3520円 (税込)

島根県の“あるある”ビジネス文化

旧暦10月は、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月です。この時期を他の地では「神無月」と言いますが、出雲では「神在月」と呼びます。
それもあって、県民全員が自分たちの住んでいる場所を神話の国だと思っていると言っても過言ではなく、そこが非常に美しいと思っています。
だからこそ、日常の中で昔から伝わっている風習や神話を大切にされています。同時に、保守的な面もあります。新しいことを始める時に勇気を出せないこともあるのでいきなりパワフルに押すのではなく礼儀正しく入っていくと信頼されやすいのではないでしょうか。