• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

猫ミームよ、ありがとう 人生詰んだ「あの日」を“マシ”にしてくれたSNSの魔法とは

12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 朝日新聞出版 AERAdot.副編集長 AERA副編集長

    今年頭から爆発的に増えた「猫ミーム」にハマる人が多い理由を、記者が真面目に取材しました。

    軽く人生に絶望していた記者は「猫ミーム」に救われたと言います。人生はままならず、世知辛いものです。日常的につくため息は、多くの場合誰にも理解されずに消えていきます。

    猫ミーム人気の背景を探っていくと、SNS「共通言語」「共感言語」としての猫の存在がありました。

    猫たちを代弁者に、表現したり鑑賞したりすることで、自分や他人の人生に、ちょっと優しくなれる。ちょっとだけ人生がマシになった気がする――。そんな猫ミームに捧げる記事です。


  • 横浜国立大学経営学部 第4期Student Picker

    猫ミームが流行った理由は色々あると思いますが、私的には「かわいいものがちょっと可哀想な目にあう」というシチュエーションに惹かれる人が一定数いるから、というどこかでされていた解説がしっくりきました。ちいかわやおぱんちゅうさぎもそれで流行ったのかぁと納得…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか