• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【世代交代】若者が「マッチングアプリ」から離れていく理由

NewsPicks編集部
796
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    プレジデントオンライン 編集長

    マッチングアプリが定着したのだと思います。際限なく拡大しているときは、期待で株価は上がりますが、収益の上限が見えれば株価は落ち着きます。

    オフライン回帰ではなく、オンラインで出会いたいという需要はほぼ取り尽くしたということでしょう。オンラインで目星をつけても、目的はオフラインで会うことですから、そのラストワンマイルは超えられません。

    あっちにこっちに、と目移りさせるのがメディアですが、世の中は急激には変わりません。変化は常にリニアです。


注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    マッチングアプリは、ビジネス価値とユーザーニーズが相反しますね。

    ユーザーはなるべく少ない回数の出会いで、長期に続く良い出会いを見つけたい。ビジネス的には、出会い回数が多いほど売り上げにつながる。早く退会したいユーザーと、のめり込み引き止めたい企業では、うまく行かないのは当然です。

    社会的には出来るだけ多く成婚するのが望ましいです。これはユーザーニーズに近い。だから企業ではなく、公的機関がマッチングに乗り出すのは一定意義があります。


  • badge
    株式会社電通PRコンサルティング シニアPRプランナー、電通ダイバーシティラボ所属

    若い人たちが旅をする時、そこに目的を求めています。
    恋愛ビジネスは、直接的なものから掛け算的なものに変化しているのではないかと思います。(ただし、一昔前の街コンとは違います)
    いろいろとヒアリングをしていて感じることは、
    若い人たちは、より自然な出会いや偶然性を求めている傾向にあるため、
    例えば、料理をつくり食べる、森を歩き森と呼吸する、ビーチクリーンなど、自ら関心が高い社会性を伴った集まりの中から恋愛が発展していくということが、実際に起きています。
    世代交代はどのビジネスにも言えることですが、お金をかけないのではなくお金のかけ方が変わってきているということだと思います。


  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    近頃はTinderをスワイプしている人をほとんど見なくなりました。記事にも書かれているように、マッチングアプリの進化が止まっていること、Z以降の世代に世代交代ができていないことは正しいと思ってます。
    最近の出会いの主戦場はオフラインにまた逆戻り。コテコテの合コンを企画したり、サウナやゴルフイベントを行ったりと、昔ながらの方法を若者たちは受け入れ始めています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか