• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リビアン、EV新工場建設を一時中止-突然の方針変更で株価急伸

Bloomberg.com
42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    工場建設を中止して株価が急伸。これもEV足踏みの影響。

    昨年半ばまでのマスコミや世間の方々の意見は「EV急増、トヨタ出遅れ」だったのが、ここにきて「EVにブレーキ、さすがトヨタ」に急変している。しかし今後10年、20年を見た時にクルマの電動化やSDV(Software Defined Vehicle)の流れがどうなるのか。もしガソリン車やハイブリッドが今後も残るとしたら脱炭素、特に2050年のカーボンニュートラルとの関係はどうなるのかの考察があまり見られないのが残念。

    「もしトラ」はEVも含めた脱炭素の流れに大きな影響を及ぼすだろうが、仮にトランプ政権が誕生しても最長4年である。その後も含めたもっと長いスパンで今後の動向を予測すべきだろう。

    「CO2と温暖化の関係が嘘だった」となれば別だが、そうでなければEV化は避けられない流れだと私は思う。合成燃料や水素ガソリンが「保有ベースで10億台」とも言われる自動車市場をカバーできるはずがない。
    ハイブリッド車もCO2の削減(ガソリン車の4割減)には貢献するが、カーボンニュートラルではない「燃費の良いクルマ」にすぎない。

    このあたりの疑問に答えられる報道を期待したい。


  • badge
    株式会社BUDDICA 代表取締役

    株価に16%も反映するのが面白いですが、短期的な投資効率を見たということですかね。長期で見るとネガティブな報道に見えますね。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    『発表を受けてリビアンの株価は7日に一時16%高と、昨年7月以来の大幅上昇となった。』

    それでもピークの10分の1、9割減
    リヴィアン https://g.co/kgs/SjqeBvP


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか