• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米、自国民にハイチから退避を呼びかけ 治安悪化で非常事態宣言

28
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    米国人がそんなにハイチにいるのかというと、まずハイチ系米国人というのが120万人います。
     ハイチ人は、金のある人間から国外へ逃げていて、目指す先は何といっても米国です。
     きょうも、ブラジルやチリに渡って、そこから徒歩でパナマ、メキシコを経由して米国に密入国しようというハイチ人は、何千人もいます。これは、あまり金が無いけど米国に行きたいハイチ人です。

    一度米国籍を取ったら、ハイチに里帰りをするハイチ系米国人もいます。
     ハイチにいる米国人というのは、ほぼハイチ系米国人でしょう。

    脱出といっても、空港はギャング連合「共生連合」の首領、バーベキューの一味が占拠しています。ハイチ軍と警察が奪回しようとして戦闘中ですが。
     陸路でドミニカ共和国へ行くのも、どこで追いはぎが出るかわからないので、やめておいた方がむしろ安全でしょう。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    2010年の大地震以来、ガバナンスも安定せず、治安の悪化が続くハイチ。いよいよ限界を超えつつある。グローバルサウスの国々に取って、ガバナンス能力の欠如と治安悪化は大きな問題。


  • 都内の会社 経営コンプライアンス・リスクマネジメントマネージャー

    ハイチは1804年に独立以来、旧宗主国のフランスから押し付けられた巨額の賠償金、アメリカの干渉、過去の暴政や失政、ハリケーンや大地震の被害と、本当に「踏んだり蹴ったり」続きの国です。今も外務省の危険情報は全土「退避勧告」のままです。

    https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_255.html#ad-image-0


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか