• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

文章に「マル」は怖いのか--「マルハラ」なんてない? 若者とおじさん、LINEの違いは

50
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ノンフィクション・ライター、日本気象予報士会

    5ちゃんねるやX(Twitter)では、段落最後に「。」はつけないけど、同じブロックの中の文末には「。」をつけるんですよね。そうでないと一文の区切りがわからない。

    威圧感うんぬんとあるけど、ブロック途中の「。」には感じないのか。理屈が見えてこず、単なる思いつきの説明の気がします。


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    結局のところ、相手と信頼関係があれば、そこまで色々疑心暗鬼にならないのですが、信頼関係がなく、かつ自分にも自信がないと、お互い気になってしまうんでしょうね。
    色々気を使う関係ならそもそもラインを交換しなければいいのでは?と思います。


  • 人と知識を「つなぐ」 第5期 Student Picker / 慶應通信1年

    言葉一つひとつに敏感になってしまうのでしょうか。
    例えば英語で話すときは「内容」をとにかく伝えようと、細かいことを気にせず本筋に集中することができますが、言葉の裏を読む癖がついてしまっているせいか、日本語を使うと語尾やニュアンスに誤解がないようにしようと表現方法を考えてしまいます。もっとフランクに話せたら良いなと思いつつも、日本なりの相手を気遣う丁寧さを失いたくない...バランスを保つのは難しいですね。


  • badge
    Katayama New Business Corporation株式会社 取締役COO

    コミュニケーションスタイルに違いがあることを認識しておけば十分なのでは?と思います。

    ベストなのはコミュニケーションする相手によって臨機応変にすることですが、1対1でない限り、複数の世代・価値観が存在しますよね。かつ、自身のキャラクターやポジションに見合わない話し方をすると、かえって悪影響・悪印象を与えかねない気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか