• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

10(水)夜~11(木)朝 東京で雪は降るのか

天気・防災、ときどき脱炭素。
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アスエネ株式会社 気象予報士、防災士

    10日~11日に東京で雪が降るかどうかを書きました。


  • 国内航空会社 気象予報士

    7日夜に出ていた数値予報では、11日未明に東京周辺に降雪を示唆していたことがあったことから、一部の民間気象会社では雪の予報を入れたほか、気象庁も一部の気象台では予報文とは別の口頭での説明などでは降雪の可能性も示唆していたような状況でした。

    ところがその後8日そして9日の数値予報では日本以外の他国の数値予報を比較しても、特に関東の陸地にかかるような降水域がそもそも予報されておらず、雨も雪も降らないのではという考え方に傾いてきています。
    (10日5時の最新の予報では関東南部では雨すら予報されず、夜にかけて曇る程度とトーンダウンしています)

    数値予報については新しいものほど精度が高いというのが気象関係者の間では一般的な考え方で、今回はその通りとなりそうなのですが、まれに古い数値予報のほうが当たっていて、新しくなるほど予報としては外していたということもあるので、7日夜に出ていた予報がどう変化するかをしばらく関係者で見つめていました。

    個人的には13日土曜日の夕方に注目しています。上空に強い寒気がやってくるため、夏場の夕立のような状況がありそうです。この時期に積乱雲が発生すると雪やあられが降ったり、風向きの変化などで竜巻となったりしたような事例もありました。最新の天気予報をご利用ください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか