• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メガバンク利用の40~60代が狙われる! 年末年始の不正送金被害に警戒を

産経ニュース
29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本プルーフポイント株式会社 チーフエバンジェリスト| 警察大学校講師

    スマートフォンの場合、URL部分がよく見えないため、詐欺サイトと気づくことが難しいです。どうしてもスマートフォンから操作しなければならない場合は、メール文面をクリックせず正規のアプリを使うか、メール文面をクリックせずスマホのブラウザから新たに検索してアクセスするようにしてください。

    ポイントは、メールに書いてあるURLをそのままクリックしないことです。


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    最近メールでの案内が大半詐欺です。
    と思った方が良いくらいに広告か詐欺メールしか来ません。
    セキュリティソフトのフィルターを入れていても漏れて到達する悪質なメールは多数存在しますからメールには基本反応しない。たとえ企業からの案内でも疑う。位の感覚の方が今時は良いかもしれません。

    また年末年始は金融機関などもお休みです。
    お休みに対応してください。という案内は基本無いと思ってください。

    フィッシングなどに引っ掛からず安全な年末年始をお過ごしください。


  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    三行だけでなく郵貯など、あらゆるフィッシングメール来ますね。この秋から溢れるように来て、ブロックしてもしてもキリがなく、手を焼いています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか