• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

オープンAIとMSを提訴 NYタイムズ、著作権侵害

173
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 技術コンサル・電気通信業界 マネージャー

    正しい方向に進んで行ってます。
    記事を公開するメディアやブロガーには当然著作権があり、イラストレーターが画風をAIに真似されるのと一緒で、記事もイラストも無断で学習に用いる事自体がとても黒いグレーです。

    最低でもAI回答の情報ソースに使われたら元記事公開者に報酬が払われるのは当たり前のロジックにならないと、記事をオープンに公開する人が減ってAIの学習ソースの質も段々落ちていきます。

    だいぶ前にそんな記事も書きました。
    https://note.com/kenshi2009/n/ndb2409979df6


  • badge
    三ツ目株式会社 代表取締役 兼 CMO

    インターネット上に情報やコンテンツを提供するメディアなど権利元と生成AIの間でコンテンツ利用に関するビジネススキームができるのではないかと思います。フェアに情報提供への対価が支払われることで生成AI側も健全な情報を獲得できるエコシステムができるはずです。


  • 株式会社CRE-CO 代表取締役コミュニティマネージャ

    本来は、広告もセットの記事として見てほしい情報なのに、一部を切り取られユーザーに表示される。

    ブログなどでも引用元を掲示するのは著作権を侵害しないためのお作法なので同様の規制が入ってもおかしくない気がします。

    BingチャットなどはLLMが参照ソースとして記事URLを表示させるので学習元になればpv 増えそうな気もします。

    そうなると、SEOが、これまでGoogleの検索が対象だったが、
    これから先は「いかにGPTの学習ソースにさせるか」
    みたいな世界もありうると思いました。^_^


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか