• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国主席、台湾統一を明言=首脳会談で、「時期は未定」―米報道

324
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員

    習近平氏の口から直接「台湾を統一する」と宣言した意義は小さくありません。これに対してバイデン氏がどのような対応をしたのか。私が聞いている限りではリアクションはなかったそうです。200万人の軍権を持つ独裁者の言葉を軽視すべきではありません。


注目のコメント

  • badge
    ジャーナリスト / 大東文化大学教授

    台湾を統一することは中国の国家目標であり、それ自体は意外性はない。問題は主語が誰かだ。「中国は統一する」ということであれば、昔から変わりない話をしてる、ということだが、「私が統一する」であれば大ニュースだ。NBCの報道の原文は「Beijing will reunify Taiwan with mainland China but that the timing has not yet been decided, according to three current and former U.S. officials.」なので、主語は北京(中国政府)となっている。この場合はインパクトは落ちる。しかし、このニュースを複数のソースが明らかにしていると報じているので、それなりのインパクトのある発言だったと米政府内で受け止められていることを示している。そのあたりの発言のニュアンスをさらに知りたい。


  • NewsPicks 記者

    習近平はこれまでも台湾統一の意思を明確にしてきましたし、米中会談でもオフィシャルの場で「アメリカは台湾の平和的な統一を支持するべきだ。中国は必ず統一するだろう」と述べていました。
    【3分解説】超重要な「米中首脳会談」の要点を理解する
    https://newspicks.com/news/9198931

    ただ、対面で、アメリカの大統領がこういった「パンチ」を食らうこと自体、現在の国際秩序の流動化(アメリカの威信の失墜)を感じさせます。
    中国が「現状変更」を行う意図があるのは改めて再認識されました。あとは、それがいつなのか、どんな方法なのかになります。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    台湾が中国の領土というのは中国建国以来の国是であるし、
    武力による統一の可能性も排除しない、というのも一貫しているので、これも新しくはありません。

    「2027年までとは限らない」というのは、新しいといえば新しいですが、「時期を定めていない」と言っているだけなので、2025年かもしれないし、2026年かもしれません。
     これも新情報というほどのものではないです。

    せいぜい言えるのは、中国が米国に対する遠慮をしなくなったということです。

    それから、バイデン大統領が何と答えたのか、というのが、たぶん最重要の点なのですが、これは非公開のままです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか