• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

3人以上で大学無償化…扶養が条件? 1人目就職で2人目以降対象外

テレ朝news
398
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Opero株式会社 代表取締役

    三つ子を産めるかどうかが鍵になりますね。(浪人は一旦除外)
    お母さん、大変だよ。

    これでは、一番目と三番目の年齢差が小さくないといけない。共働きで年子三人とかきついよ。

    1人分の4年間の標準的な学費がXだとして

    ・子供1人目:X
    ・子供2人目:0.5X
    ・子供3人目以降:0

    でいいんじゃないでしょうか?(上の子が大学に行くいかないに関わらず固定)

    1人目を大学に行かせられない可能性があって不公平、とかあるだろうが、大学は義務教育ではないからね。

    子供をたくさん産んでもらうための政策だろうから、年齢差に関する条件とか不要でしょう。


注目のコメント

  • 教育研修マネージャー

    大学の入学ハードルを下げることにあまり価値を感じません。なぜ多くの人が大学に行くのかというと、教育業界で従事していた経験上、多くは就職のためであり、学びのためではありませんでした。つまり新卒一括採用というシステムが大きな要因になっています。
    戦後間もない高度経済成長の日本であれば最適解だったと思います。そして新卒一括採用と終身雇用はパッケージで機能していました。
    しかし今の時代においては終身雇用も終焉を迎え、時代にそぐわないでしょう。つまり、企業が新卒一括を放棄しない限り大学の意味が変わることはありません。

    大学の在り方を今こそ見直さなければならないフェーズに差し掛かっていると感じます。


  • 元金融営業の公務員

    教育費の補助でやるなら、3人産んだ方が2人以下に留めるよりも安くなるよねってくらいにはやらないと少子化対策になりませんよね。中途半端なことして財源無駄遣いして増税しますが一番馬鹿馬鹿しい。


  • 義務教育では無いのだから、何人目とか親の収入とかでは無く、本人の学力が一定ライン以上なら無償化でいいと思います。

    大事なのは本人の学ぶ意欲と能力だけで、学ぶ意欲も能力も無い人が無償だからと大学に通った所で少子化対策にはならないでしょう。

    と言うか、多くの企業が採用選考のなかで、一般教養レベルの筆記試験なんてモノを用意するのは、一般教養レベルに満たなくとも卒業できる大学だらけな所為だと思ってます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか