• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

手詰まりのウクライナ戦況、今後どうなる 小泉悠氏の分析

3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    なんか飯山陽さんと池内恵さんの対立のあおりを受けてか、外務省の補助金が東大先端研に約7.5億円(3年間)でていることがやり玉にあがっている。
    https://twitter.com/ProfShimada/status/1734703454390517808

    僕は詳細は知らないがこの記事をもって『公金チューチュー』っていうのは先張りすぎだと思う。そりゃ取材すればそこに補助金が出ることを快く思わない人だっているでしょう。また研究なんかは僕ら素人では分からないし費用など評価は分かれて当然だろうと思う。ただ2人の対立をもって『廃止すべき』とか言っている人もいるが、僕からみて小泉悠さんは優秀だと思うし、彼の解説が素晴らしいというだけでなくアメリカの軍事衛星の使用料など研究にそれなりの費用がかかることは分かる。

    上記の2名の対立。どちらの論が正しいかとか、そんなのは知らないが、とりあえず双方を応援する人の中で行き過ぎた行動をする人達がいるのは残念だし『博士号を持っていないからダメ』だとか『補助金をもらっているからダメだ』とか単純な批判が多いように思う。あと『成功を妬んでいる』とか『アクセス稼ぎ』とかそういう批判も割とされるが、僕からみてそういう思い込みは危険だと思う。

    加えてフォロワーの多い尖ったインフルエンサーは普通の研究者や論客は『距離を置きたい』と考えているだろうと思う。巻き込まれたら酷い攻撃を受ける。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか