• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

裏金システム、組織的に構築か 安倍派パーティー収入不記載

産経ニュース
35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アナウンサー

    "還流された現金は秘書給与などに流用される例もあった。収入として記載がなければ、支出も記載しなくて済む。還流分は裏金と化していた。"(記事より)

    裏金の問題は古くて新しい問題ですが報告をしないで得たお金は何に使われてきたのか?何のために報告をしなかったのか?そこが気になります。


  • badge
    株式会社WACUL 取締役CFO

    逆に「キックバックもちゃんと記載してました」って政治家はいないのだろうか。上場企業の経理をやってた経験などがあれば、そうするだろうに。


  • 世耕氏や萩生田氏と、安倍派で次期総裁候補でもある面々が最近になって国会質問や講演会などで相次いで岸田首相に叱咤激励または苦言を呈していましたからね。
    ここに書いてあるようなことは党内である程度知られていたのだろうし、何故この時期に? ということでしょう。「岸田おろし」の狼煙が党内で上がっていたということが最大のポイントかな。
    「やられたら、やり返す。倍返しだ」、「舐めんなよ、コノヤロウ」ってところでしょうか。自民党内の権力闘争の生々しさが伝わります。こわい、こわい。
    この記事も、安倍派と他の派閥は違うんだよということを世間に知らしめるための岸田首相寄りの記事だということをきちんと分かった上で読む必要があります。それは有権者としての基本的なリテラシーでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか