• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

レゾナック、シリコンバレーに半導体の研究開発拠点。GAFAMらと共創で次世代半導体を前倒し実現

58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    シリコンバレーに研究開発製造拠点のある日本の化学材料メーカーと言えばたとえば、JSR(JSRマイクロ)などが挙げられる。過去に聞いた話だとやはりIntelなどの近くに拠点がある意味は大きいとは言っていた。一方で、給与などは日本とは全く違うレンジでなければ、採用はAppleなどのGAFAMとの取り合いになるので、厳しいとも。
    あと、簡単な合成以上の配合やらになると、ラボの建物内において、排気や廃棄なども含めカリフォルニアのレギュレーションをクリアするのが大変になるとも聞く。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    個人的には、米国に作るのもアリだが、まずは台湾ではないかと思う。
    記事にあるTIEについては知らなかったが、下記でテキサス州の話でシリコンバレーではない。そして、記事にTSMCの話も出ているが、TSMCは前工程だけでなく後工程を一体となって進めている(最近だとCoWoSのキャパ不足)。
    TSMCも米国に作る予定ではあるが、プロセスノードとして台湾で確立して米国はじめ他国へ、という流れだろうし。研究と製造は違うという側面もあるが、一方で化学の領域は実際に製造工程で歩留まり含めてどれだけちゃんと使えるかという側面が大きいのではないかと思う。
    まぁ、アジアについては台湾(あとはマレーシアとかも後工程拠点が大きい)とかについては川崎に来るのでも時間的には行ける、という判断もあるのかもしれない。

    https://www.txie.org/


  • 長崎県立大学 地域創造学部

    日本には半導体を作るポテンシャルはあるということ。ただお金の問題で人材などはどうしても海外に行ってします。いいものにはそれ相応の価値をしっかり払わないといけません


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか